みやざき

体操・整体・操体・ストレッチ

背骨グルグル体操(頸椎バージョン)

頸椎が固まって硬くなってしまうことは、 様々な症状を引き起こす大きな要因のひとつです。 現在、私達の生活では 首が固まる要素が目白押しです。 スマホ、デスクワーク、狭い空間 細かい作業、緊張、etc. この固まった首...
セルフチェック

姿勢を鏡で見てセルフチェック

自分自身の姿を鏡に写してセルフチェック やり方 鏡の前に立って目をつぶります。 その場で足踏みを5~6回します。 足踏みが終わった直後の姿勢を崩さないように気をつけながら、そっと目を開けます 鏡に写った自分の姿...
言葉

頸椎、あるいは、首の骨

頚椎(ケイツイ) いわゆる、 首の骨の解剖学から見た呼び方です。 胸や腰といった 他の脊柱の骨と同様に、 7つの頚椎が 縦に積み重なって 首の骨を形作っています。 けれども、 胸や腰と 見た感じかなり違った印象を...
セルフチェック

セルフチェックのすすめ…健康法そのものより大事なこと

私達の「からだ」は、 毎日、刻一刻と 変化し続けています。 昨日も今日も同じだと 感じているなら、 自分でそうと 決めつけてしまっているのです。 「日や時間帯によって、ましになったり ひどくなったりする時はありませ...
言葉

背骨、あるいは、脊柱

by Freepik 脊柱(セキチュウ)とは, いわゆる、背骨のことです。 解剖学における学術用語です。 脊椎は、 椎骨(ツイコツ)と呼ばれる小さな骨と クッションになる椎間板(ツイカンバン)が 達磨落としのよ...
健康のための原則

痛みだけに囚われないようにしよう!

痛みはつらいです。 痛みを絶えず感じているだけで、 気持ちが落ち込んできて 前向きなことが考えられなくなってきてしまいます。 「この痛みがなければ…」 「あんなことも、こんなことも出来たのに…」 「少し前までは、こんな...
「からだ」と身体

体、身体、「からだ」の当院における使い分け

体/身体/「からだ」の書き方を区別したい 当院のこのホームページにおいては、体、身体、「からだ」という書き方を使い分けるようにしています。 体……普段の生活の中で当たり前のように前提してしまっているカラダです。暗黙の約束で...
健康のための原則

さじ加減が大事!

体は、単純な 原因→結果 という仕組みで出来ていません。 むしろ、 原因a→結果a(原因b)→結果b(原因c)→結果c(原因d)→… という無限に続く連鎖反応です。 どこまでもパタパタと続く巨大なドミノのよう...
よくある質問

どれ位通えばよいのですか?

この質問には一般論で答えることはできません。 一人ひとりが全く違う状態だからです。 身体や「からだ」の状態や生活の目的が みんなバラバラだからです。 患者さん自身の 「からだ」の状態と 【どこまで求めたいのか?】という ...
花粉症

甘いものを断つとと花粉症が改善する?

今日は温かくなりました。 三寒四温でまた寒くなるとはいえ 春の気配です。 さて、 急に気温が上がり 南から暖かい風が吹き込みだすと そろそろ“花粉症”の人は スギの花粉が気になりだすのだろうと思います。 養生の観...
タイトルとURLをコピーしました