
みやざき


頸椎の動きセルフチェック…頸椎の動きを首を動かして自分自身で確認してみる
はじめに 工事中🚧 方法 首を前に屈める(頸椎の前屈) ★首を前に倒しながら自分の「からだ」感覚をセルフチェックする方法 視線を落としながら下を向いていく要領で、首の骨(頸椎)を上から順番にゆっくり曲げていく~...

首の吊り下がり振り向き…首の体操?操体法?(工事中)
はじめに…首の動きやコリは全身へ影響する 工事中 方法 立位or坐位をとり、頭を前後左右倒し、右捻り、左捻りして、動きを調べます。また、動きに伴って肩コリの感覚がどう変化するかチェックします :事前のセルフチェック頭の...

平成29年度の西宮市のはり・きゅう・マッサージ施術費補助券の使用期限が迫ってます!!
平成29年度の西宮市のはり・きゅう・マッサージ施術費補助券の使用期限がもうすぐ切れます。 平成30年3月31日(土曜)までです。 まだ、使っていない方ありましたらご注意ください

ストレスと風邪の関係からカゼ予防について考えてみた:アメブロのリライト記事第十三~十七弾まで
アメブロの風邪予防シリーズのリライト記事 13弾~17弾までを上げました。 風邪とストレスの関係を 「からだ」の実感に探していくための ヒントを求めて 中医学の言葉の背景を 探っていきました。 ストレスと免疫の関係をつ...

胸をひらく体操:カゼと胸の硬さの関係に気付こう!!…アメブロのリライト記事上げました!!
アメブロで以前書いた カゼを予防していくための 【胸をひらく体操】 についての記事を書き直して 再掲載しました!! よろしくです。 胸の硬さとカゼの関係に 「からだ」の実感で気付いていく方法でも あります。 ...

西宮市のインフルエンザ流行情報2018年1月
一月に入ってから西宮市もインフルエンザが流行っているようです。 当院に来院される子供たちも、 「インフルエンザにかかったので家でゆっくりしてます」 とか 「学級閉鎖になってしばらく小学校が休みなんです」 とかいう話を沢...

食べるコトとカゼの関係・・・アメブロ記事のリライト第十/十一弾上げました!!
アメブロ記事のリライト第十/十一弾上げました!! 『食べるコトとカゼの関係(前半):風邪予防対策⑩』 『食べるコトとカゼの関係(後半):風邪予防対策⑪』 食べることとカゼの引きやすさ...

あしゆび操体(説明):風邪予防対策⑨・・・アメブロ記事リライト第九弾あげました!!
アメブロ記事リライト第九弾あげました!! あしゆび操体(説明):風邪予防対策⑨・・・あしゆびと姿勢と呼吸と 足の指の自由度と 頭~胸~腰といった体幹部分の自由度は連動しています!! ちょっと考えると不思議な気もするの...

アメブロ記事:『本:『風邪の効用』…風邪をひかないのは本当に良いことなのか?』をリライト!!
風邪予防対策シリーズではないのですが 関連するアメブロの記事としてこちらもリライトしました。 『本:『風邪の効用』…風邪をひかないのは本当に良いことなのか?』 風邪はありふれた病で軽く見がちですが とても複雑で変化の幅の...