美容や健康のためだけでない【フェイス・頭部のセルフケア学習】コース全10回

2025年度のお盆休み
8/12~8/16(火から土曜)にもらいます。 →お知らせ
宣伝

美容や健康のためだけでない【フェイス・頭部のセルフケア学習】コース全10回42000円

日々、鍼灸や整体を施術をしながら、「からだ」を観察していると、「顔の状態が、私達の生活にとても大きな影響をあたえているんだよなあ」という感慨を持つことがとても沢山あります。これはキレイとかカッコいいとかいう美的な意味だけではありません。顔のコンディションが全身の体調や精神状態へとすごく影響を与えているのがわかるということでもあります。また同時に、「今のこの顔色は今の内臓の状態の反映だなあ」という感覚も絶えずあります。顔は「からだ」全体や精神状態とのネットワークの中心であると同時に社会や環境との窓口でもある特別なポイントなのです。

惹き付けられてしまう顔の不思議 ・・・美容や健康の向こう側へ

つまり、顔へのアプローチは、お肌をキレイにしたりフェイスラインをしっかりさせたりといった美容目的だけに使うのはもったいないということです。自分では気付きにくい体調の変化に気付く場であったり、ストレスを軽減させてモチベーションを立て直す方法であったりするのです

興味のある方はぜひご連絡ください!自分自身の「からだ」のことをもっと知りたいと考えておられる方ならどなたでも歓迎です。

Mail:miyazaki.harikyu@gmail.com

TEL:0798-26-9117

週一くらいのペースで一回1時間くらいを考えています。1回目のガイダンスはZOOM等を使用想定しております。「からだ」を直接見せて頂く必要がないと考えられる場合は2回目以降も適宜使っていきたいと思っています。ただ、実際にしてみないとわからないことが沢山あると思いますので、詳細は相談しながら決めていこうと思ってます。

このメニューの目的は?

以前より「当院のキャッチコピー:【「からだ」の声を聴こう!】を伝えたい」という課題を伝えるために

【「からだ」の声を聴こう!】コース全10回

を用意しています。

このコースを受講された方からは好評をいただいているのですが、具体的な利用方法が想像しにくいためか、利用される方はあまり多くありません。

そこで、「からだ」の声を聴こう!」を実践する具体的なコースを設定することにしました。その第一段として、

美容や健康のためだけでない【フェイス・頭部のセルフケア学習】コース全10回

を設けることにしました。

何の為にするのか?何をするのか?がイメージしやすくなるのではないかと思います。

お肌をキレイにしたい、目をもっとくっきり見せたい… そういった身近な希望を入り口にして、目の前の「からだ」で起こっていること自体に目を向ける練習をしていくというコースです。

美容や健康のためだけでない【フェイス・頭部のセルフケア学習】コース全10回 を受けるメリット

「からだ」の声を聴こう!を一言で言ってしまうと、【常に変わり続けているはずの自分自身をもう一度見つけなおす方法】です。「わたしはどうせこんなもん」とか、「鈍いのは元々で仕方ない」とか、私達はすぐに自分自身のことを決め付けて変化しないものだと思いがちです。けれども、私達の「からだ」は常に変化を続けています。本来はその変化に引っ張られる形で私の方も自然と変化してくるはずです。なのに、多くの場合、私達は「からだ」からのお知らせをシャットアウトして自分の変化が起らないようにフタをしてしまっているのです。この袋小路から抜けすための方法が【「からだ」の声を聴こう!】です。普段は感じ損ねている自分の「からだ」を動かしてみたり感じて直してみたりというアプローチを繰り返していくうちに、自分の感じていたことが如何に狭い範囲だったのが実感されてきます。この実感が深く浸透していくと私が変化していくというのは当たり前のこととして受け入れられようになってきます。その延長に、物事の上達とか、それをする意味とか、目標や希望の達成や充実感といったものが繋がっていきます。

「からだ」の声を聴こう!を実践するのは、体調管理や病気にならない為だけに限った話ではないのです。以下のような状態で出口を見失ってしまっている方々にもとても意味のある実践になると思います。

  • 勉強しようと思ってるのにすぐにサボってしまう
  • 黙々と練習しつづければ必ず上手くいくはず思い込んでる
  • 上達が止まってしまって何をすれば良いかわかんない
  • オシャレや美容をするための方向が上手くつかめない
  • 最近なにやってもつまんない
  • 美しいや美味しいといった感覚がわかんない
  • その他

大きなものであれ、ささやかなものであれ、目的やモチベーションといったものが私達には必要です。しかし、時代の変化、時間の経過、「からだ」の変化から取り残された価値観やモチベーションは「○○しなければならない」という強迫観念として私達を苦しめます。日々の生活をイキイキと楽しく暮らしていくためには、このズレをもう一度修正してあげる必要があるのです。【「からだ」の声を聴こう!】コース全10回はその変化をお手伝いするためのコースとも言えるのです。

メニューの内容

美容や健康のためだけでない【フェイス・頭部のセルフケア学習】コース全10回42000円

(週一回ペース1時間で、1回目のガイダンスはZOOM等を使用想定)

各回のタイトルはこんな感じ↓です。ただし、ガイダンスを踏まえ、一人ひとりの課題に合わせて内容や順番は調整していこうと思っています。

初回:ガイダンス(目的を仮設定)
2回目:顔の観察(「からだ」の声を聴こう❗)
3回目:お肌のセルフケア…顔は毎日変化している(モチベーションの揺れと維持)
4回目:目のセルフケアを…(からまり会う要因)
5回目:コメカミのセルフケア…(触れると触れられる)
6回目:アゴのセルフケア…(動かすー動いてしまう クセ、習慣、嗜癖)
7回目:耳のセルフケア(イメージと例え話)
8回目:鼻のセルフケア(言葉、オノマトペ、呼び留め)
9回目:舌~アゴ~鼻~頭皮~後頚部の動き(モード、価値観)
10回目:振り返り…出来たこと出来なかったこと、その後の発展性?可能性?)

※個別課題というのは、一人ひとりが抱えている自分にとっての課題のことです。ガイダンスの中で相談しながら一緒に設定していきたいと考えています。

個別課題の具体例

  • 楽しいという感じを取り戻したい
  • ゴハンに美味しいと感じたい
  • 美しいものを見て心揺さぶられたい
  • やりたいことがあるけど腰が重いのでフットワークを軽くしたい
  • 自分の健康や価値観をもっと知りたい(感じたい)
  • 何かしたいのだけど何をしたらいいのかわからない
  • 上手くなりたい(スポーツ、歌、習い事)
  • その他

生きがい、目的、目標、夢といった価値観が掛け声だけのお題目にならないように現実の中にしっかりと結わえ付けるのに必要なのが

「からだ」の声を聴こう!

という取り組みなのだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました