宣伝 アメブロ記事リライト第一弾:ウガイついで歯磨き:風邪予防対策① アメブロの風邪予防対策シリーズを書き直し進行中です!!その第一弾になりますウガイついで歯磨き:風邪予防対策①実際にやってみると歯みがきの「からだ」の反応から口腔内の細菌叢と風邪やインフエンザなんかとの関連がおぼろげながらに感じられるはずです... 2017.12.13 宣伝風邪
宣伝 風邪予防対策シリーズという昔かいた記事をリライトします!! 昔、アメブロに書いた「風邪予防対策シリーズ」という一連の記事をリライトしていくことにしました。よければよろしくです!!また、こっちでも風邪について書いていきたいと思っていますが手がなかなかおいつきません風邪シーズンに間に合わせるためにもとり... 2017.12.11 宣伝風邪
ツボ・経穴・トリガーポイントなど 百会②:怒り(`Δ´)の絵では、なんで湯気が頭から昇っているのか? はじめに百会①:なんで鍼灸師は頭の天辺に鍼をするの?でなんで頭のてっぺんに鍼をするのか?―という問いに「よく効く」という実感が鍼灸師側にあるからと答えました。そして、この効き方は、興奮⇔鎮静を司る自律神経を鎮静の方向へ引っ張るからと答えまし... 2017.12.08 ツボ・経穴・トリガーポイントなど
ツボ・経穴・トリガーポイントなど 百会①:なんで鍼灸師は頭の天辺に鍼をするの? はじめに鍼灸を専門としている施術所へ行くと、頭のてっぺんに鍼をされたという経験を持つ方が沢山おられると思います。「腰痛なのになんで頭に鍼なんかするんだ?」とか、「肩こりなんだから肩に鍼をしろよ!!」とか思っている方も多いと思います。中には、... 2017.12.04 ツボ・経穴・トリガーポイントなど
セルフチェック 反り腰:前のめりな姿勢からくる緊張や集中 反り腰お腹を前に飛び出させて腰を反らせた状態を常態化させてしまったものを“反り腰”といいます。腰を反らせる姿勢がクセでなっている程度の軽いものから、関節の動きが悪くなってしまい反ってしまっているものまで色々あります。反り腰になってしまう人の... 2017.11.27 セルフチェック腰痛骨盤
セルフチェック 丸い腰/丸まった腰:デスクワークや運転、受け身な姿勢 丸い腰/丸まった腰姿勢を観察しているとよく見られパターンに“丸い腰”“丸まった腰”とでも言うべき、腰の状態があります。観察してみると…丸い腰/丸まった腰の人の立ち姿を真横から観察すると、腰~お尻上部を後ろへ軽くつきだした姿勢が観察されます。... 2017.11.27 セルフチェック腰痛骨盤
よくある質問 鍼灸院と鍼灸整骨院はどう違うのですか? 鍼灸院とだけ名乗る所は、鍼灸の専門を標榜している所がほとんどだと思います。対して、鍼灸整骨院は整骨院がメインです。鍼灸はサイドメニュー的な扱いで行われていることが一般的です。鍼灸師(はり師・きゅう師)は、最低三年学校で勉強する必要があります... 2017.11.22 よくある質問
西宮市ローカル情報 健康調査・がん検診:西宮市市政ニュース2017年11/15より 西宮市の広報:西宮市市政ニュース2017年11/15号の一面が「からだの声を聞こう!」となってます。みやざき鍼・灸~阪神西宮 鍼灸院~のモットー【「からだ」の声を聴こう!】と表記違いではあるものの、ほとんど同じ文章です。西宮市のこの広報を見... 2017.11.18 西宮市ローカル情報
症状 腰痛③:西洋医学から見た腰痛 はじめに鍼灸や整体、養生といった方法ががいかに腰痛によく効くといっても、現在の西洋医学を無視するわけにはいきません。まず第一に、西洋医学の外科的な治療を優先して受けた方が良いだろうなと思われるような症状の方が一定数居られるからです。外科的な... 2017.11.17 症状腰痛
セルフチェック 腰痛②:どんな腰痛なのかをちゃんと感じてみよう!! はじめに“腰痛”は肩こりと並んで最もごく普通に見られる症状です。この「ごく普通」というのはクセものです。周りの人が同じように腰の痛みを訴えているので、みんな同じ痛みだと勘違いしやすいのです。「あの人はああやったらよくなったから私もそうすれば... 2017.10.28 セルフチェック腰痛